地方食品メーカーマンの年収アップの記録

食品メーカー勤務です。実績残して転職します。

販売士3級を3日前に勉強し始めて合格した話

おつかれさまです。

 

最近、社内の退職が激増したことで業務量が増えた人です。

こんばんは。

友人の話を聞いていると、自分よりもみなさんの方が大変なんじゃないかと感じます。笑

 

 

今日は端的に、「販売士3級を3日前に勉強して合格した話」をします。

 

販売士とは何ぞや?

という方、こちらご参照下さい。

 

www.kentei.ne.jp

 

 

まず入門、3級に応募しました。1月に。

 

試験は2月20日水曜でした(7月と2月の年2回だったような)

 

 

2月入ったあたりからそろそろ勉強せんとやばいよな。。。と思いつつも

仕事に追われる日々、そしてテキストを見ないふりをしてきました

 

 

17日日曜日。

そろそろやばくなってきたがときすでに遅し。

よく見たら280ページくらいあった。。。

 

 

受かるためには「限られた時間で効率的に勉強する」ということに注力しました。

(というか、学生の頃からこれだったし。。。)

 

 

 

①いきなり第1章を読まず、「販売士とは」を見る

→こういうこと勉強したらいいのか、と方向性をはっきりさせる

 

 

②大項目を見て雰囲気をつかむ

→販売士の場合、⑴小売業の類型、⑵マーチャンダイジング、⑶ストアオペレーション、⑷マーケティング、⑸販売、経営管理 という5項目

それぞれの意味を知る→マーチャンダイジングって何ぞや・・・(ググる

 

 

③出題傾向を見て、その項目のページに付箋を貼る

→付箋のページでも、出題傾向に書いてあることしか見ない!!時間の無駄や!!

 

 

④とにかく付箋貼ったとこを時間が許す限り押さえていく

→通勤時間、仕事の昼休み、帰宅後の空いた時間で、ちょこちょこする

 

 

⑤ページ後ろの模擬試験を1回する(50〜60分は必要)

→なぜ間違えたか、どの項目が苦手かを知る(意外とこれ大事だったかも・・)

 

 

⑥時間が許す限り模擬試験でミスったところを探してつぶしていく

 

 

 

⑦当日寝坊せずに受ける

 

 

以上です。

効率だけを考え続け、なんとか受かることができました!

 

 

 

※あんまり参考にしないでください。

余裕を持ったスケジューリングが大切です。

 

 

 

今日もお疲れ様でした!